不定期更新デス(笑)

ガンプラをエアブラシ塗装で作成する/HGシナンジュ作成編

エングレービング塗装編

こんにちは!EXITです。今回はHGシナンジュのエングレービングの塗装方法を解説していきますね!まずは仮組したシナンジュを解体し、エングレービングのパーツを集めます。ゲート跡の処理とヤスリ掛けを行いサーフェイサーを塗っていきますね!

サーフェイサー

使用するのはこちら。今回はエアブラシでは無く缶サフを使用します。1000番のグレーを使用しますね。缶サフがどんなものか試してエアブラシの清掃が面倒みようと思いました。

缶サフを使用した感想ですが、吹き付ける圧の調節がちょっと難しいですね。エアブラシのほうが扱いやすいと個人的には感じました。塗装中の画像は省略撮り忘れたして、十分乾燥したら次はパールゴールドを塗装しますね。

パールゴールドを塗装

使用するのは『ガイアカラ-パールゴールド』です。こちらを塗装していきますね。

パールゴールドの塗装が完了です。やっぱりガイアカラ-は発色がいいですね~。十分に乾燥したら次はクリアーを塗装しコーティングします。ここでクリアーを吹くことで仕上がりが変わってくるので大事な工程になります。

ガイアカラ-の光沢クリアーを吹いていきます。ここまでがすべてラッカー系の塗料を使用していますが、最後はエナメル系の塗料を使用します。(理由は後に解説していきますね)

セミグロスブラックの塗装(エナメル)

最後に塗装するのがエナメル塗料のセミグロスブラックです。エナメル塗料は塗装がのりにくいので重ね塗りをし、丸一日は最低でも乾燥させます。

エナメル溶剤でふき取り

乾燥したらゴールドを出したい部分をエナメル溶剤で拭き取っていきます。エナメル溶剤を使用する理由は下地の塗料がラッカー系塗料なので、下地の塗装を侵すことなく最後に吹いたエナメル塗料のみをふき取ることが出来るからなんですよ。

いきなりこの難易度高めの盾からやるかな~絶対失敗しそうですが(笑)

マスキングをして綿棒で慎重に拭き取っていきます。紋章の部分は綿棒を横にして慎重にやれば楽勝でしたが、やはり曲線がムズイな~予想通りはみ出しました。(笑)

完成(で、いいのか)

やはりはみ出した~でも他のパーツはまあまあうまくいきましたね。盾だけやりなおすか。さて次回は外装パーツを塗装していきます。ではまた!

ガンプラ作ろうよ!!

最新情報をチェックしよう!
スポンサーリンク